
Erika
フットサルトークで盛り上がりましょう♪
- 出身
- オランダ/ヘルヴートスライス
- 趣味
- サッカー、フットサル
- 特技
- オランダ語、英語、日本語の3カ国語が話せること
- 来日した時期
- 2016年11月
- 講師を始めた時期
- 2016年11月
- 好きな日本語
- 「食べ放題」 この言葉を嫌いな人はいないでしょうね(笑)
- 好きな日本食
- 納豆
- 苦手な日本食
- ブロッコリー これが入っていると、どんな料理もダメ!(日本食ではありませんが…)
先生教えて!
日本語とフットサルが大好き!
母が日本人で、親戚が日本に住んでいる関係で来日しました。母の母語でもある日本語を「もっとスムーズに話せるようになりたい!」と思ったことも来日の大きな理由の1つです。大学でも日本語を専攻して勉強していましたし、交換留学生として1年間日本に来ていたこともあるんですよ。今でも勉強を続けていて、目標は母や日本人の親戚たちと同じくらいスムーズに話せるようになることです。
日本で好きな場所は、代々木国立競技場のフットサルコート! 私、フットサルが大好きで、週に2回は自分でプレーをして楽しんでいるんですよ♪ 代々木国立競技場のコートは、数あるフットサルコートの中でもとてもいいクオリティのコートだと思っています。そこでプレーできる日が、いつも楽しみで仕方がありません!
使える感覚を全て使って、総合的に学ぶ
例えば、英語の映画を字幕なしで楽しめるようになりたいからといって、リスニングばかりを集中的に学んでも、英語はなかなか身につきません。だって単語が聞き取れても、その単語の意味がわからなければ肝心の内容がわからないでしょう? リスニングだけではなく、リーディング、ライティング、スピーキングを総合的に学ぶほうが英語力はアップするんです。
英語の学習本を買うときは、CD付きのものを買うことをお勧めします。そして、本の内容を読み始める前にCDを聴いてみること! 先にCDを聴いてから本の内容を読んで、覚えた単語やフレーズを使って簡単な文章を作ってみる。簡単なことですが、「聴く、見る、書く」の3つの方法で学ぶことができるんです。このルーティンを続けると、学んだ内容がしっかりと身につきますよ。
何があっても“Never give up!”の精神で!
英語に限らず、言語を学ぶことはどんなにポイントを押さえて学習したとしても、やっぱり時間がかかるものです。なかなか上達していないように感じたり、仕事やプライベートなどの事情から学び続けることが難しくなったりすることもあるかもしれません。でも、どうか英語を学ぶことをあきらめないでください。あなたが英語を学ぶためにしてきた努力や時間は、いつか必ず報われる努力であり、時間であります。英語が上達するための最大のポイントは「あきらめないこと」です。
英語は世界中で話されている言語です。つまり、英語を話せるようになるということは、世界への扉が開かれるということ。そして、一生涯の財産が手に入るということです。リンゲージで私といっしょに頑張りましょう!
フットサル
毎週個人でフットサルに参加しています。様々な国の人と触れ合い楽しくプレーできるのが一番好きです!