
Bjornar
学ぶことは楽しいこと! 笑う、習うを同時に成し遂げよう!!
- 出身
- ノルウェイ/トレスフィヨルド
- 趣味
- サッカー、旅行、ビデオゲーム、映画、テレビドラマ、それから音楽を楽しむこと
- 特技
- クロスカントリースキー
- 来日した時期
- 2016年9月
- 講師を始めた時期
- 2016年11月
- 好きな日本語
- 飲みニュケーション すごく頭がいい日本語と英語の造語だと思う。また日本の文化をよく表していると思うから
- 好きな日本食
- すきやき 肉の調理のされかたと味のつけ方が、素材の風味を引き出しているから
- 苦手な日本食
- 納豆 どうしても味に耐えられなくて……。
先生教えて!
初対面ではシャイな印象。でも、打ちとけるととても陽気!
日本人の恋人が東京に住んでいることをきっかけに来日しました。日本の食べ物や伝統文化、アートなどはとても興味深いです。特に、伝統文化と最新のテクノロジーがミックスされている様子には魅了されずにはいられません!
日本人の知り合いがひとりもいない頃は、メディアなどの印象から、日本人はまじめで冷たくて、個人の生活の中に他人が入りこむのを嫌う人たちなんだと思っていました。ですが来日して触れ合ううちに、初対面ではシャイだったり、僕のような外国人に興味がなさそうに見えたりする人でも、本当は明るくておもしろい人だということが分かりました。初めて日本で開催されたパーティーに参加したときは、ハジけている人が多くてびっくりしました!
学びの場には「笑い」が大事!
学びの場には「笑い」があったほうが、より簡単に物事を習得できます。そのため、レッスンを明るい雰囲気にし、生徒さんたちが楽しめるように心がけています。僕自身も日本語を学んでいる最中ですが、いろいろなツールを駆使してクイズやゲーム形式にしてみるなど、できるだけ楽しく学習できるよう工夫しています。
英語力を伸ばす一番の方法は、ネイティブスピーカーに囲まれる環境に行って、英語を話さざるを得ない状況にすることだと思います。やはり、何事も練習が全てです! 他にも、英語の歌を聴きながら歌詞を読んでみたり、英語の映画を字幕つきで見たりするのもよいと思います。英語で誰かと会話をしたり、音楽を聴いたり、映画を見たり……楽しみながら、無理なく学ぶことが大切です。
生徒さんの声がとても嬉しい
母国での職業は学校教師。小学校で2年間教えていました。日本でも教師という仕事を続けたいと思っていたので、英会話スクールの講師という仕事は願ったり叶ったりでした!
リンゲージの生徒さんはとても熱心で、それと同時にマイペースであることの大切さを知っている人たちだと思います。どの生徒さんも素晴らしく、今まで教えてきたそれぞれのレッスンがどれも印象深いですね。その中でも、生徒さんが「いつもレッスンを楽しみにしている」「英語が上達してきて、とても嬉しい!」と僕に話してくださるときは本当に嬉しくて、やりがいを感じます。生徒さんはそれぞれ、さまざまな目標をもってレッスンに参加していますが、そのひとりひとりが目標を達成できるように、講師としてせいいっぱい助けていきたいと思っています。
学ぶことはとても楽しいことです。僕といっしょに、たくさん笑いながら英語を身につけましょう!
日本の美味しい食べ物
大好物はラーメンですが、寿司からすき焼きまで、日本は美味しい食べ物があふれていますね。この写真は日本の食の素晴らしさそのものを表していると思っています。