初めてでもわかる!
Remoでオンラインイベントに
参加する方法
参加登録とツールの使用方法について
ご紹介します。
前提条件
・Remoで開催するイベントは、パソコン環境で参加していただく必要があります。
1. 事前登録(Remoにサインアップ)
始めてRemoを使用する場合アカウント登録が必要です。
URL(https://live.remo.co/)にアクセスし「Start Free Trial(無料のトライアル)」をクリックします。

Googleアカウントで登録する方は「Sing in with Google」を選択。
メールアドレスで登録する方は右下のサインアップ「Sing up」を選択します。

→メールアドレスで登録する方
新規登録用のサインアップ画面が表示されるので「名前・メールアドレス・パスワード」を入力したら「Sing up」をクリック。

準備はここまでで完了です。
イベント情報がまだ無いため最初は何も表示されませんが、アイコンが表示されていればいったんここまででOKです。

※イベント当日に再度ログインする場合があります。再登録の手間がかからないように、登録した「名前・メールアドレス・パスワード」を忘れずにお控えください。
2.英会話イベントに参加登録する
イベントの開始日時に、スクールから通知されたイベントURLをクリックし、Remoにログインします。参加するイベントの「Join event now!(イベント参加)」をクリックすると参加登録ができます。

3.マイクとカメラを許可する
イベント会場に入る際マイクとカメラの設定を行います。
①「Allow camera & microphone(カメラとマイクを許可する)」をクリック。

②「live.remo.coから、カメラとマイクの使用許可を求められています」と表示されたら、許可を選択。

③次に表示されるページで「カメラとマイクの動作確認」を行います。マイクの機能に問題がなければ音声に合せてマイクのゲージが点滅し、目視で確認できます。

④動作確認ができたら、緑色のボタン「Cam & mic works! Join event!(イベントに参加)」をクリック。
4.イベント会場に入る
以下のような画面が表示されるので、案内人の画像の下にある「Awesome. let's begin>(驚くばかり。さぁ、始めよう)」をクリック。Next>で次に進んでいきます。

入室すると以下のようなテーブルのイラストが表示されます。椅子のイラストをクリックするとトークルームに入室することができ、同じテーブルに着いた人同士でトークを楽しむことができる仕組みです。

カメラとマイクをOnにしてトークルームに参加します。

5.席を移動する
トークルームを移動したい時は、空いている椅子をダブルクリックすることで移動できます。

6.退室する
メニューバーの右下「Quit Event(イベントから退室する)」ボタンをクリックします。※ブラウザの「閉じる×」ボタンを押すだけでは退室したことにはなりません。
